坂口安吾『不連続殺人事件』
10分。
・てもなく
苦労せずに事を行うようす、容易に、やすやすと
・御尊父(ごそんぷ)
/尊父
他人の父の敬称
・手跡(しゅせき)
その人が書いた文字、筆跡
・山径(やまみち)
・ビッコ
1.(卑称)足の具合がわるくて、歩行の釣り合いがとれない・こと(人)
2.対になるものの形や大きさがそろわないこと
・落魄(らくはく)
おちぶれること「--した姿をさらす」
・子弟(してい)
(保護を必要とする)年少者、「--の教育」「良家の--」
・学究肌(がくきゅうはだ)
ひらすら学問、研究に没頭する気質
・死斑(しはん)
死後、身体の下面の皮膚にできる紫色の斑点
・不具(ふぐ)
1.身体の一部の機能に障害があること
・人づき
1.人付き合い
2.他人の評判
・風聞(ふうぶん)
それとなく世間に広まっているうわさ、また、うわさを風の便りに聞くこと
風評、風説、世評
・交情(こうじょう)
1.親しみの気持ち、また、友達として親しい交際「ほのぼのとした--」「--を深める」 類語)交誼(こうぎ)
2.男女が情をかわすこと、情交
・月並(つきなみ)
1.毎月定期的に行うこと
2.型にはまって平凡なこと「--な挨拶をする」 類語)ありきたり、陳腐
・寝覚めがわるい
1.眠りからさめたときの気分がよくない
2.過去のよくない行いなどが思いだされて、良心がうずき、気持ちがすっきりしない
※少しでも気になった語句、自分が十全に意味を説明する自信がないと思ったものは全てピックアップしています。
ネットやスマホで意味を調べてもわりとすぐ忘れますが、紙の辞書で引くと不思議と覚えられる気がします。なんででしょうね。
人物相関図2
私
文士
歌川一馬
上京のたびにツボ平に泊まる
文士、主知派の異彩、中堅詩人
胡蝶を狙っている?
四十歳
坪田平吉
ツボ平(小料理屋)の主人
以前は歌川家の料理人
テルヨ
平吉の内儀で女中
歌川多門
一馬の父親、好色漢
テルヨにも手を付けていた
代わりにテルヨが平吉と結婚した折に小料理屋の資金を与える
酒造家
望月王仁
粗暴、傲慢無礼、鼻持ちならない
珠緒と関係があった
天下の流行作家
丹後弓彦
丁重で取り澄ましているけれど、傲慢
内海明
気持ちはすっきりしているけどセムシ
珠緒
一馬の妹
相手はわからないがこの夏堕胎している
三宅木兵衛(木ベエ)
秋子と一緒にいる
人見小六
劇作家、明石胡蝶の夫、煮えきらなくて小心臆病
宇津木秋子
女流作家、三宅木兵衛と一緒にいるが、元は一馬の奥さん
多情な女、疎開中は王仁とも交渉が深かった
王仁を諦めるが、内心は王仁に参っている
明石胡蝶
人見小六の奥さん、女優、理知派の弱々しい男が好き
一馬のことが好き
あやか
一馬の今の奥さん
女学生のころは詩を作っていた
お金に惚れて一馬と結婚
土居光一
画家、あやかと同棲していた
京子
私の女房、歌川多門の妾だった
梶子夫人
多門の妻、亡くなっている
下枝
十九歳、歌川多門の小間使いで、妾
海老塚
ビッコの医者
梶子夫人が自分の心臓ゼンソクを傍で看させるために資金援助して呼び寄せた
諸井琴路
看護婦、歌川多門と関係があった
梶子を毒殺したと噂されている